検索
外来種「ムネアカオオクロテントウ」発見
- insect5
- 2017年11月8日
- 読了時間: 1分
外来種の「ムネアカオオクロテントウ」が飛鳥地域で確認されました・・・

主に、マルカメムシの幼虫を食べるのでクズの葉についていることが多いです。
外来種ですが、主婦の敵であるマルカメムシを食べてくれるので複雑な気持ちですね・・・
現在分布調査を行っておりますので、発見された方は↓のサイトより大阪市立自然史博物館までご連絡ください!!
www.mus-nh.city.osaka.jp/shiyake/Synona-consanguinea.html
Comentarios