

飛鳥地域外来生物ハンドブック 昆虫・クモ編 完成!!
平成30年に飛鳥地域に生息する外来生物を紹介した「飛鳥地域外来生物ハンドブック」を作成しました。 今回、その第2弾として、飛鳥地域に生息する外来生物のうち昆虫・クモ類を詳細に解説しています。 知っている身近なあの虫、実は外来生物かも? #外来種


飛鳥地域外来生物ハンドブック完成!!
飛鳥地域に生息している外来生物(外来種)を中心に写真付きで紹介しています! 飛鳥地域の外来種問題の解決にご活用ください! #外来種


外来種「ムネアカオオクロテントウ」発見
外来種の「ムネアカオオクロテントウ」が飛鳥地域で確認されました・・・ 主に、マルカメムシの幼虫を食べるのでクズの葉についていることが多いです。 外来種ですが、主婦の敵であるマルカメムシを食べてくれるので複雑な気持ちですね・・・...